ブログ

ママ美容師さんの「働き方」に対する思い込み

こんにちはママ美容師復職支援プロジェクト「ママスタ」の北林です。

今日のお題は「思い込み」です。

愛知県でたくさんのママ美容師さんのお話を聞いてわかったこと。

それは「思い込み」があるということ。

ママである私は〇〇な条件でしか働けない。

でもその条件はサロンにとっては悪い条件だから、きっと受け入れてもらえないだろう。

という思い込み。

実はこれ、離職前に働いていたサロンでのご自身の経験からそう感じられている方が多いです。

例えば

「スタイリストを目指すほどの意欲のある人じゃないとダメなのでは」

「土日はたくさん出ないとダメなのでは」

「短時間勤務なんてありえないのでは」

「残業して勉強しないとダメなのでは」

こんな感じです。

独身時代はもちろん時間に自由が利きますし、サロンも成長してほしいので、勉強やスタイリストへの昇格を積極的に促します。なので、その文化で働いていると、それ以外の環境なんて想像つかないのは当たり前。

でも、実際には、

スタイリスト目指さなくて大丈夫。むしろアシスタントとしてサポートをしてほしい

とか

土日も月に1-2回だけでも大丈夫

とか

子供が幼稚園に行っている間の短時間でも大歓迎

とか

アシスタントとして働くのであれば残業不要

とか

そんなサロンさんもたくさんいらっしゃるんです。

なので、私たちママスタプロジェクトは声を大にして言いたい。

復帰は「無理だから」と美容師の復帰を選択していないママ美容師さん。

一度ママスタに相談してみてください。

相談だけならタダですし、その後復職しなくても全然大丈夫。

もしかして、自分の思い通りの働き方が実現するかもしれません。

その可能性をつぶす前に一度話をしてみませんか?

ママスタコミュニティに登録いただければ、そんな相談もお受けできます。

ママスタコミュニティ

詳細・登録は以下からどうぞ。

https://mamasta.minnano-beauty.jp/#community

特に、浜松エリアの方、大募集中です!(そのほかのエリアでも、電話やSNSで相談お受けできますので、お気軽にお問い合わせください)