ママスタ卒業生ってこんな人たち!
こんにちは、ママ美容師復職支援MAMASTAです。
さて、毎月ママスタには新しく会員登録いただく方が何人もいらっしゃるのですが、皆さまそれぞれのお悩み事があるものの、最終的には「美容師に戻りたい」という声が圧倒的多数です。
こんな私の状況では戻れないのではないか?という声も多く、実際にママスタを卒業し、美容師に復帰した方を今日はピックアップしてみたいと思います♪
大丈夫、美容師に戻れる方法はあります、安心してください!
◎どんな人がママスタを卒業していったの?
一口にママ美容師さんといっても人生模様は様々。その一部の方をご紹介します。
★結婚してヤクルトで託児所を利用してパート、その後ママスタに相談してパートアシスタントに復帰
★専業主婦で6年のブランクだったところからパートスタイリストに復帰
★美容師はもうやらないと決めアシスタント時代に離職。別業種で営業をしていた人が11年のブランクでパートジュニアスタイリストに復帰
★カラー専門店で少しずつ働き出していた人がヘアサロンのパートアシスタントでサロン復帰
★専業主婦として幼稚園の役員等精力的に動いていた状態から小学校進学をきっかけにパートスタイリストとして復帰
こうやって見てみても、千差万別ですね。
すぐにスタイリストとして復帰している方もいれば、アシスタントでやめてしまったから、、と自信のなかった方もアシスタントからの復帰を実現しています。
アシスタントのままで働きたいという方もいますし、そういう方を募集するサロンもたくさんあるんですよ~!
◎パートって実際どんな感じで働いてるの?
これもお店や人によって様々ですが、だいたい、土日のどちらかが出勤できればOKというお店が多いです。ママ美容師さんの中には「土日両方働くなんて無理だから・・・」と復帰を諦めている方もいらっしゃいますが、今は条件もぐっと変わってきているのでぜひ一度復職相談してみると、視界が広がるかもしれません。
たくさん働いきたい!という方の中には週5日、17時までみっちり働く方もいらっしゃいますし、週3日15時まで、という方もいらっしゃいます。
◎復帰のタイミングはいつがいいの?
復帰したい!と思ったときが動くタイミング。お子さんが小学生になるまではじっくり一緒にいたい、という方もいれば、低学年のうちはまだ働きたくないという方も。逆に子供が小さくても週に数日ならおばあちゃんに預けられるから働きたい!という方もいれば、託児付きのサロンでお子さんが小さいうちから働くことを実現されている方もいらっしゃいます。
大切なのは自分がどんなライフスタイルを望むのか、を明確にする事。周りの人がやっていることを真似してみても自分に合うとは限りません。自分がどういう風に働きたいのか、なぜ美容師に戻りたいのか、ゆっくりじっくり向き合って、答えが見えてから動き出しても遅くはありませんよ。
復職相談では、じっくりゆっくりお話をお聞きできるので、自分がどうなりたいのかよくわからない~という方はスタッフとお話しながら自分の理解を少しずつ深めていくのもOKです。
◎気軽に復職相談に参加してみよう!
全ての卒業生に共通するのは、復職相談を活用しているということです。
マンツーマンで電話でじっくりお話しできますので、具体的じゃなくても、何に困っているかよくわからなくても、3年先の未来の話でも、何でもOKですので、ひとりでモヤモヤしていないで気軽に活用してください。無料で活用していただけます。
※ボタンをクリックするとLINE公式への登録画面に飛びますので「復職相談を希望します」とコメントしてください。
来年の春から仕事を始めたい!という方も今から準備しても遅くはありません。
いきなり求人サイトに募集するのが気が引ける~という方もお気軽にご相談ください。
きっとあなたの背中を優しく押してあげられると思います^^
それではまた。